領域活動

「光✕コンピューティング」オープンセミナー

■開催⽬的

  •  ・フォトニックコンピューティング分野の先端情報の共有と研究者の裾野拡大
  •  ・研究領域における相互理解・相互連携の促進

■開催形式

  •  ・開催⽇時: 概ね毎⽉末の⾦曜⽇16:00〜17:15、計8回
  •  ・時  間: 60分トーク+QA
  •  ・開催形式: オンライン(Zoom)

■参加費:  無料

■参加方法: 下記URLからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScujNMuj3fauJu8e2lh4VL5Ggx-eHTVY2MPrpW2v6mdCmTutQ/viewform?usp=pp_url
本セミナーは連続受講を前提にしています。
一度お申し込みいただくと、以降のすべてのセミナーを受講できます。
途中からのお申し込みも可能です。

■申込締切: 各セミナーの前日

■開催⽇程(2023年度)

  2023年4⽉21⽇(⾦): 【第1回】A01 鯉渕 道紘 先⽣(国⽴情報学研究所)
             「極限光技術を⽣かすフォトニック近似コンピューティング」(終了しました)

  2023年5⽉26⽇(⾦): 【第2回】B01 内⽥ 淳史 先⽣(埼⽟⼤学)
             「複雑系フォトニクスを⽤いた光リザーバーコンピューティングと光意思決定」

  2023年6⽉23⽇(⾦): 【第3回】公募研究1; C03 瀧口 浩一 先生(立命館大学)
             「集積光デバイスとその光通信用光信号処理への応用」

  2023年7⽉21⽇(⾦): 【第4回】公募研究2; B04 下村 優 先生(大阪大学)
             「時間・空間多重化を用いた空間光イジングマシン」

  2023年10⽉27⽇(⾦):【第5回】A02 川上 哲志 先⽣(九州⼤学)
  2023年11⽉24⽇(⾦):【第6回】公募研究3; C03 庄司 雄哉 先生(東京工業大学)
  2023年12⽉22⽇(⾦):【第7回】公募研究4; A03 塩見 準 先生(大阪大学)
  2024年1⽉26⽇(⾦): 【第8回】公募研究5; C03 石橋 隆幸 先生(⾧岡技術科学大学)