領域成果
2023年度(2023年4月~2024年3月)の成果
総括班
論文
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, APL Photonics, Vol. 9, Issue 3, pp. 036112‒1‒10, 2024/3/1, doi.org/10.1063/5.0173287, 査読有, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- 成瀬 誠, 内田 淳史, “光を用いた強化学習・意思決定の最近の展開”, 応用物理, Vol. 92, No. 12, pp. 730‒734, 2023/12/1, 査読有, B01/B03共同研究.
- T. Yamaguchi, K. Arai, T. Niiyama, A. Uchida, and S. Sunada, “Time-domain photonic image processor based on speckle projection and reservoir computing”, Communications Physics, Vol. 6, Article No. 250, pp. 1‒10, 2023/9/14, 10.1038/s42005-023-01368-w, 査読有, B01/C01共同研究.
- T. Ishimaru, T. Mihana, M. Koibuchi, T. Kawanishi, and M. Naruse, “Experimental Demonstration of Approximate Communication Based on Radio-Over-Fiber System”, IEEE Access, Vol. 11, pp. 65590‒65598, 2023/6/28, 10.1109/ACCESS.2023.3290158, 査読有, A01/B02/B03共同研究.
国際学会発表
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Reservoir computing with attention mechanism: Improving chaotic time-series forecasting”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B01/B04-1共同研究.
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Integration of attention mechanism in reservoir computing for time series forecasting”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS 2024), Kamenoi Hotel, Beppu, Japan, 2024/2/9, 国際共著, B01/B04-1共同研究.
- S. Sunada, T. Niiyama, and A. Röhm, “Neural time-delay dynamics trained without backpropagation”, International conference on neuromorphic, natural and physical computing, Hanover, Germany, 2023/10/25, B03/C01共同研究.
- M. You, K. Makino, Y. Morishita, K. Kanno, A. Uchida, S. Sunada, S. Shinohara, and T. Harayama, “Experimental verification of universal single-mode lasing in fully chaotic billiard lasers”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29, 国際共著, B01/C01共同研究.
- T. Mihana, K. Kanno, A. Uchida, R. Horisaki, and M. Naruse, “Synchronization and power law under low-frequency fluctuation in unidirectional-ring laser network” 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29, B01/B03共同研究.
- R. Iwami, T. Mihana, K. Kanno, M. Naruse, and A. Uchida, “Experimental investigation on nonlinear dynamics in a multimode semiconductor laser with optical feedback and injection for decision making”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/B03共同研究.
- K. Sasaki, K. Ishimine, T. Mihana, K. Kanno, M. Naruse, and A. Uchida, “Experiment on decision making using two different dynamics in semiconductor laser network”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/B03共同研究.
- R. Nogami, K. Kanno, T. Niiyama, S. Sunada, and A. Uchida, “Optoelectronic implementation of physical deep learning based on optimal control”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/C01共同研究.
- A. Röhm, F. Stelzer, T. Niiyama, R. Vicente, I. Fischer, M. Naruse, S. Yanchuk, and S. Sunada, “Implementing a Deep Neural Network Using a Single Nonlinear Element and Delayed Feedback”, Optica Nonlinear Optics Topical Meeting 2023, Honolulu, Hawaii, USA, 2023/7/10, 国際共著, B03/C01共同研究.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 永塚 悠翔, 野上 倫, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, 菅野 円隆, “電気光遅延システムを用いた深層 学習における拡張DFA法のための非線形関数の複雑性への依存性”, 電子情報通信学会複雑コミュ ニケーションサイエンス研究会 (CCS), ルスツリゾートホテル&コンベンション, 留寿都, 日本, 2024/3/27, B01/C01共同研究.
- 平 英駿, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “相互結合された半導体レーザにおける光周波数差検知によるリーダ・ラガード関係”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03共同研究.
- 粟野 貴斗, 砂田 哲, 新山 友暁, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, “制御駆動された物理ニューラルネットワークのノイズ頑強性”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03/C01共同研究.
- 中條洋資, 森 光平, 和田和千, 関根かをり, 原 紳介, 笠松章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解くアナログ集積回路の試作”, 2024年電気学会電子回路研究会, サニー貸会議室 401会議室, 東京, 日本, 2024/3/21, B03/C02共同研究.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “拡張ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7, B01/C01共同研究.
- 中條洋資, 和田和千, 関根かをり, 原 紳介, 笠松章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解く0.18 µm CMOS集積回路の設計”, 第29回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会, オンライン, 2024/3/2, B03/C02共同研究.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “マルチモード半導体レーザのカオス的モード競合の光注入制御実験と意思決定”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, “レーザネットワークにおける先行振動持続時間のべき乗則”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/C01共同研究.
- 祖父江滉一, 安藤夏輝, 関根かをり, 和田和千, 砂田哲, 笠松章史, “積和演算回路の非線形性による光リザーバコンピューティングシステムへの影響”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, C01/C02共同研究.
- 佐々木 圭悟, 石嶺 好太, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “異なるダイナミクスを用いた一方向結合された半導体レーザネットワークにおける意思決定実験”, 2023年電子情報通信学会ソサイ エティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15, B01/B03共同研究.
- 河野 隆太, 鯉渕 道紘, 成瀬 誠, “画像認識のための光量子ネットワークの配線最適化”, 情報処理学会システム・アーキテクチャ研究会 (ARC246), 2023/8/4, 函館アリーナ, 函館, 日本, A01/B03共同研究.
- 石丸 利識, 巳鼻 孝朋, 鯉渕 道紘, 川西 哲也, 成瀬 誠, “Radio-over-Fiber を用いたApproximate Computing の実践的研究”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10, A01/B02/B03共同研究.
主催会議・シンポジウムなど
- 第1回国際シンポジウム “The First International Symposium on Photonic Computing” (電子情報通信学会, 応用物理学会, 日本光学会協賛), 東京大学 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール, 東京, 日本, 2024//3/11-12, 参加者114名 (オンサイト)/153名 (オンライン).
- 第3回領域会議 (非公開), 東京大学 工学部6号館 セミナー室 A・B・C・D, 東京, 日本, 2023/8/7-8, 参加者81名 (オンサイト).
セミナー・スクール・研究会など
- 第1回「光と情報」サマースクール, オンライン, 2023/7/31-8/1, 参加者80名 (オンライン).
- 第1回~第8回「光×コンピューティング」オープンセミナー, オンライン, 2023/4/21, 5/26, 6/23, 7/21, 10/27, 11/24, 12/22, 2024/1/26, 参加者60~90名 (オンライン).
- 第8回~第15回「ARC×光」研究会, オンライン, 2023/4/21, 5/26, 6/23, 7/21, 10/27, 11/24, 12/22, 2024/1/26, 参加者30~50名 (オンライン).
報道発表など
- “10億分の1秒を捉える超高速マシンビジョン:光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, プレスリリース, 2023/10/11, B01/C01共同研究.
- “金沢大学など、光AIで画像処理 サブナノ秒現象を認識”, NIKKEI Tech Foresight, 2023/10/4, B01/C01共同研究.
- “10億分の1秒を認識 金大など技術開発”, 北國新聞, 2023/9/21, B01/C01共同研究.
- “金沢大ら,光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, Optronics, 2023/9/20, B01/C01共同研究.
計画研究A01
論文
- T. T. Nguyen, K. T. Pham, H. Yamaguchi, Y. Urino, and M. Koibuchi, “Effective switchless inter-FPGA memory networks”, Journal of Parallel and Distributed Computing, Volume 179, Article No. 104713, 2023/9/1, 10.1016/j.jpdc.2023.05.002, 査読有.
- T. Ishimaru, T. Mihana, M. Koibuchi, T. Kawanishi, and M. Naruse, “Experimental Demonstration of Approximate Communication Based on Radio-Over-Fiber System”, IEEE Access, Vol.11, pp. 65590‒65598, 2023/6/28, 10.1109/ACCESS.2023.3290158, 査読有, A01/B02/B03共同研究.
国際学会発表
- M. Koibuchi, “Photonic Approximate Computing”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/12.
- R. Yasudo, “Leveraging Parallel Bandit Architecture Based on Laser Chaos for Binary Optimization”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- M. Koibuchi, “Photonic Approximate Communication Highlighting Ultimate Nature of Light”, 11th International Workshop on Computer Systems and Architectures, in conjunction with CANDAR2023, Kunibiki Messe, Matsue, Japan, 2023/12/1, 招待講演.
- M. Koibuchi, “Approximate Interconnection Networks for Parallel Processing”, 13th International Symposium on Photonics and Electronics Convergence (ISPEC), Multi-Purpose Digital Hall, West Building 9, Ookayama Campus, Tokyo Institute of Technology, Japan, 2023/11/2, 招待講演.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 鯉渕 道紘, “近似コンピューティングで計算機システムの高速化と省電力化を両立しよう!!”, 第6回富士通次世代コンピューティングセミナー, 広島大学 情報メディア教育研究センター本館2階 セミナー室1、2、3, 東広島, 日本, 2024/3/4, 招待講演.
- 鯉渕 道紘, “フォトニック近似コンピューティング”, 応用物理学会第169回微小光学研究会「光コンピューティングの新たな潮流」, 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎大会議室, 横浜, 日本, 2023/12/15, 招待講演.
- 河野 隆太, 鯉渕 道紘, 成瀬 誠, “画像認識のための光量子ネットワークの配線最適化”, 情報処理学会研究報告 システム・アーキテクチャ (ARC), 函館アリーナ, 北海道, 日本, 2023/8/4, A01/B03共同研究.
- 安戸 僚汰, “並列アニーリング計算の原理と応用:FPGA,ASIC,GPUの事例”, 情報処理学会第63回組込みシステム研究発表会, キャンパスプラザ京都 第4講義室, 京都, 日本, 2023/7/14, 招待講演.
- 佐藤 翔, 荒巻 慎太郎, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹, “マルチパスルーティングにおけるINTを応用した帯域要求量ベースの動的トラフィック分散”, 2023年度第2回情報処理学会インターネットと運用技術 (IOT) 研究会, 出島メッセ長崎 会議室102, 長崎, 日本, 2023/7/4.
- 大河原 幸哉, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹, “IP網におけるIn-networkコンテンツキャッシュ”, 2023年度第2回情報処理学会インターネットと運用技術 (IOT) 研究会, 出島メッセ長崎 会議室102, 長崎, 日本, 2023/7/4.
- 石丸 利識, 巳鼻 孝朋, 鯉渕 道紘, 川西 哲也, 成瀬 誠, “Radio-over-Fiber を用いたApproximate Computing の実践的研究”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10, A01/B02/B03共同研究.
計画研究A02
論文
- 中村 徹舟, 宮村 信, 井上 弘士, 川上 哲志, 阪本 利司, 多田 宗弘, 谷本 輝夫, “極低温不揮発FPGAを対象とした誤り耐性量子コンピュータ向け表面符号復号器のRTL設計”, 情報処理学会論文誌;コンピューティングシステム (ACS), Vol. 17, No. 1, pp. 13‒25, 2024/3/26, 査読有.
- S. Kotyan and D. V. Vargas, “Improving robustness for vision transformer with a simple dynamic scanning augmentation augmentation”, Neurocomputing, Vol. 565, Article No. 127000, 2024/1/14, 10.1016/j.neucom.2023.127000, 査読有.
- H. Zhang and D. V. Vargas, “Symmetrical SyncMap for imbalanced general chunking problems”, Physica D: Nonlinear Phenomena, Vol. 456, Article No. 133923, 2023/12/15, 10.1016/j.physd.2023.133923, 査読有.
- P. Mao, Y. Tham, H. Zhang, and D. V. Vargas, “Magnum: Tackling high-dimensional structures with self-organization”, Neurocomputing, Vol. 550, Article No. 126508, 2023/9/14, 10.1016/j.neucom.2023.126508, 査読有.
- K. Y. Ng, A. M.A. Babai, T. Tanimoto, S. Kawakami, and K. Inoue, “Empirical Power-Performance Analysis of Layer-wise CNN Inference on Single Board Computers”, IPSJ Transaction ACS, Vol.31, pp. 478‒494, 2023/8/15, 10.2197/ipsjjip.31.478, 査読有.
- H. Zhang and D. V. Vargas, “A survey on reservoir computing and its interdisciplinary applications beyond traditional machine learning”, IEEE Access, Vol. 11, pp. 81033‒81070, 2023/7/27, 10.1109/ACCESS.2023.3299296, 査読有.
- Y. Jiang, and D. V. Vargas, “Curious-II: A Multi/Many-Objective Optimization Algorithm with Subpopulations based on Multi-novelty Search”, GECCO '23 Companion: Proceedings of the Companion Conference on Genetic and Evolutionary Computation, pp. 375‒378, 2023/7/24, 10.1145/3583133.3590543, 査読有.
- I. Nagaoka, R. Kashima, M. Tanaka, S. Kawakami, T. Tanimoto, T. Yamashita, K. Inoue, and A. Fujimaki, “50-GFLOPS Floating-Point Adder and Multiplier Using Gate-Level-Pipelined Single-Flux-Quantum Logic with Frequency-Increased Clock Distribution”, IEEE Transactions on Applied Superconductivity, Vol. 33, Issue 4, pp. 1‒11, 2023/6/1, 10.1109/TASC.2023.3250614, 査読有.
国際学会発表
- S. Kawakami, Y. Ohtsubo, K. Inoue, and M. Tanaka, “Late Breaking Results: Single Flux Quantum based Brownian Circuits for Ultra-Low-Power Computing”, Design, Automation & Test in Europe Conference & Exhibition, Palacio de Congresos de Valencia, Valencia, Spain, 2024/3/27.
- S. Kawakami, “Hybrid Optoelectronic Computer System Architecture Exploration”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/12.
- S. Kawakami, T. Ono, and D. V. Vargas, “Architecture Exploration for Opto-Electrical Computing System”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- K. Takano, T. Yajima, and S. Kawakami, “Design of The Ultra-Low-Power Driven VMM Configurations for uW Scale IoT Devices”, 16th IEEE International Symposium on Embedded Multicore/Many-core Systems-on-Chip, Singapore University of Technology and Design, Singapore, 2023/12/18.
- S. Kawakami, “Next-Generation Computer System Architecture with Emerging Devices: Challenges and Opportunities”, YONSEI CS BK21 Seminar, Yonsei University, Korea, 2023/12/12, 招待講演.
- T. Nakamura, M. Miyamura, K. Inoue, S. Kawakami, T. Sakamoto, M. Tada, and T. Tanimoto, “Dynamically Reconfigurable Decoder Architecture for Adaptive Error Correction Using Cryogenic Non-Volatile FPGAs”, Workshop and Tutorial: I too can Quantum! (I2Q) in conjunction with ISCA, Orlando, Florida, USA, 2023/6/17.
- T. Inaba, T. Ono, K. Inoue, and S. Kawakami, “Evaluating floating-point multipliers with opto-electrical hybrid circuits”, 20th ACM International Conference on Computing Frontiers, Bologna, Italy, 2023/5/9.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 中島 光雅, 池田 幸平, 川上 哲志, 橋本 俊和, “実機エラーモデルに基づく光アナログ計算機シミュレーション: 大規模モデル適用性とFine tuning学習応用について”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャ ンパス, 東京, 日本, 2024/3/24.
- 川上 哲志, “光電融合計算機システム・アーキテクチャの課題と可能性”, 新化学技術推進協会電子情報技術部会 ナノフォトニクスエレクトロニクス交流会, オンライン, 2024/2/27, 招待講演.
- K. Y. Ng, T. Nanri, T. Tanimoto, S. Kawakami, and K. Inoue, “Analyzing Carbon Footprint Implications of Hardware Replacement: Preliminary Evaluation Targeting CPUs in Supercomputer Systems”, 情報処理学会第247回システム・アーキテクチャ/第192回ハイパフォーマンスコンピューティング合同研究発表会, 沖縄産業支援センター, 那覇, 日本, 2023/12/5.
書籍・総説・その他
- S. Kawakami, “Research on optical computing system architecture for simple recurrent neural networks”, IMPACT, Science Impact Ltd., 2024/1/1, 10.21820/23987073.2024.1.51.
計画研究B01
論文
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, APL Photonics, Vol. 9, pp. 036112‒1‒10, 2024/3/19, 10.1063/5.0173287, 査読有, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- D. Moreno, S. Fujii, A. Nakashima, D. Lemcke, A. Uchida, P. Sanchis, and T. Tanabe, “Synchronization of two chaotic microresonator frequency combs”, Optics Express, Vol. 32, Issue 2, pp. 2460‒2472, 2024/1/9, 10.1364/OE.511097, 査読有, 国際共著.
- 成瀬 誠, 内田 淳史, “光を用いた強化学習・意思決定の最近の展開”, 応用物理, Vol. 92, No. 12, pp. 730‒734, 2023/12/1, 査読有, B01/B03共同研究.
- T. Yamaguchi, K. Arai, T. Niiyama, A. Uchida, and S. Sunada, “Time-domain photonic image processor based on speckle projection and reservoir computing”, Communications Physics, Vol. 6, Article No. 250, pp. 1‒10, 2023/9/14, 10.1038/s42005-023-01368-w, 査読有, B01/C01共同研究.
国際学会発表
- A. Uchida, “Reservoir computing and decision making for photonic artificial intelligence”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Reservoir computing with attention mechanism: Improving chaotic time-series forecasting”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B01/B04-1共同研究.
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- A. Uchida, “Photonic artificial intelligence: Reservoir computing and decision making based on complex photonics”, The 6th International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication (ICAIIC 2024), Osaka University Nakanoshima Center, Osaka, Japan, 2024/2/19, 招待講演.
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Integration of attention mechanism in reservoir computing for time series forecasting”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS 2024), Kamenoi Hotel, Beppu, Japan, 2024/1/30, 国際共著, B01/B04-1共同研究.
- R. Iwami, K. Kanno, and A. Uchida, “Mode concentration of chaotic dynamics in a multimode semiconductor laser for decision making”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS 2024), Kamenoi Hotel, Beppu, Japan, 2024/1/29.
- M. You, K. Makino, Y. Morishita, K. Kanno, A. Uchida, S. Sunada, S. Shinohara, and T. Harayama, “Experimental verification of universal single-mode lasing in fully chaotic billiard lasers”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29, 国際共著, B01/C01共同研究.
- T. Mihana, K. Kanno, A. Uchida, R. Horisaki, and M. Naruse, “Synchronization and power law under low-frequency fluctuation in unidirectional-ring laser network”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29, B01/B03共同研究.
- T. Ito, K. Kanno, and A. Uchida, “Approximate reservoir computing using semiconductor lasers with optical feedback”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- S. Ohara, K. Kanno, A. Uchida, and H. Kurokawa, “Time series prediction of intermittent laser dynamics using reservoir computing”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2028/9/28.
- R. Nogami, K. Kanno, T. Niiyama, S. Sunada, and A. Uchida, “Optoelectronic implementation of physical deep learning based on optimal control”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/C01共同研究.
- K. Sasaki, K. Ishimine, T. Mihana, K. Kanno, M. Naruse, and A. Uchida, “Experiment on decision making using two different dynamics in semiconductor laser network”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/B03共同研究.
- K. Takehana, H. Takizawa, K. Kanno, and A. Uchida, “Experimental investigation of reinforcement learning using optical spatiotemporal dynamics”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- A. Kawakami, K. Kanno, and A. Uchida, “Replication of laser dynamics using reservoir computing”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- R. Iwami, T. Mihana, K. Kanno, M. Naruse, and A. Uchida, “Experimental investigation on nonlinear dynamics in a multimode semiconductor laser with optical feedback and injection for decision making”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of the University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/B03共同研究.
- K. Morijiri, K. Takehana, K. Kanno, and A. Uchida, “Reinforcement learning using optical spatiotemporal dynamics from spatial light modulator”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel -CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/6.
- R. Iwami, K. Kanno, and A. Uchida, “Experimental investigation on dynamics among longitudinal modes in a multimode semiconductor laser”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel -CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/5.
- F. Koester, K. Kanno, and A. Uchida, “An approach to output layer optimization in photonic delay-based reservoir computing”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel –CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/5, 国際共著.
- A. Kawakami, K. Kanno, and A. Uchida, “Replication of optical chaotic dynamics using reservoir computing”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel –CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/5.
- A. Uchida, K. Morijiri, K. Takehana, and K. Kanno, “Photonic decision making using optical spatiotemporal chaos generated from spatial light modulator”, SPIE Optics + Photonics 2023, San Diego Convention Center, San Diego, California, USA, 2023/8/20.
- D. Lemcke, D. Moreno, S. Fujii, A. Nakashima, A. Uchida, and T. Tanabe, “Assessment of the feasibility of employing chaos synchronization in two cascaded microresonators for secure data transmission”, 2023 Conference on Lasers and Electro-Optics/Europe (CLEO/Europe 2023) and European Quantum Electronics Conference (EQEC 2023), Internationales Congress Center München, Munich, Germany, 2023/6/26, 国際共著.
- D. Lemcke, D. Moreno, S. Fujii, A. Nakashima, A. Uchida, and T. Tanabe, “Evaluation of chaos synchronization in two cascaded microresonators for secure data transmission”, The 12th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS 2023), Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan, 2023/4/18, 国際共著.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 永塚 悠翔, 野上 倫, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, 菅野 円隆, “電気光遅延システムを用いた深層 学習における拡張DFA法のための非線形関数の複雑性への依存性”, 電子情報通信学会複雑コミュ ニケーションサイエンス研究会 (CCS), ルスツリゾートホテル&コンベンション, 留寿都, 日本, 2024/3/27, B01/C01共同研究.
- 平 英駿, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “相互結合された半導体レーザにおける光周波数差検知によるリーダ・ラガード関係”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03共同研究.
- 粟野 貴斗, 砂田 哲, 新山 友暁, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, “制御駆動された物理ニューラルネットワークのノイズ頑強性”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03/C01共同研究.
- 内田 淳史, “光リザーバーコンピューティングと強化学習の進展”, 2023年度光ネットワーク産業・技術研究会第5回公開討論会 「光コンピューティングの新たな展望」, 明治大学 駿河台キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/19, 招待講演.
- 佐々木 圭悟, 内田 淳史, “半導体レーザネットワークにおける多段バンディットアルゴリズムを用いた意思決定”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 武塙 賢人, 内田 淳史, “時空間ダイナミクスを用いたマルチクライアントの協力的意思決定”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “拡張ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7, B01/C01共同研究.
- 岩見 龍吾, 内田 淳史, “多モード半導体レーザを用いた意思決定の加速原理モデルの調査”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, “リザーバコンピューティングを用いた半導体レーザダイナミクスの分岐と複製”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, 黒川 弘章, “戻り光を有する半導体レーザーの間欠性カオスにおける非線形ダイナミクスと予測”, レーザー学会第583回研究会; 自然に学ぶレーザーカオスと量子ダイナミクス, 東京工科大学 八王子キャンパス, 2024/2/28.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, “光リザーバーコンピューティングの近年の進展”, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 北海道大学 学術交流会館・百年記念会館, 札幌, 日本, 2023/11/28, 招待講演.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, “リザーバコンピューティングを用いた戻り光半導体レーザカオスの予測と複製”, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 北海道大学 学術交流会館・百年記念会館, 札幌, 日本, 2023/11/28.
- 内田 淳史, “光リザーバコンピューティングと光意思決定の最新研究動向”, 応用物理学会量子エレクトロニクス研究会; 光×情報処理, ~Computing for Photonics & Photonics for Computing~, 東京大学 山中寮内藤セミナーハウス, 山中湖, 日本, 2023/11/4, 招待講演.
- 小原 翔馬, 菅野 円隆, 内田 淳史, 黒川 弘章, “エコーステートネットワークを用いた半導体レーザにおける突発的現象の予測と検知”, 2023年度電子情報通信学会非線形問題研究会, ワークプラザ岐阜, 岐阜, 日本, 2023/10/6.
- 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, “レーザネットワークにおける先行振動持続時間のべき乗則”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 伊藤 立希, 菅野 円隆, 内田 淳史, “戻り光を有する半導体レーザーを用いた近似リザーバコンピューティングの性能評価”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 川上 敦也, 菅野 円隆, 内田 淳史, “リザーバコンピューティングを用いた半導体レーザのダイナミクスの複製”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/C01共同研究.
- 鶴見 結稀, 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, “半導体レーザカオスの複素電界ダイナミクスの帯域 拡大と乱数生成実験”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “マルチモード半導体レーザのカオス的モード競合の光注入制御実験と意思決定”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 石嶺 好太, 佐々木 圭悟, 菅野 円隆, 内田 淳史, “4台の半導体レーザネットワークでの低周波不規則振動を用いた意思決定実験”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 武塙 賢人, 瀧澤颯斗, 菅野 円隆, 内田 淳史, “空間的な結合を加えた時空間ダイナミクスを用いた意思決定実験”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15.
- 佐々木 圭悟, 石嶺 好太, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “異なるダイナミクスを用いた一方向結合された半導体レーザネットワークにおける意思決定実験”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15, B01/B03共同研究.
書籍・総説・その他
- 内田 淳史, “光リザーバコンピューティングと光強化学習の進展”, フォトニクスニュース (応用物理学会フォトニクス分科会), Vol. 9, No. 3, pp. 114‒119, 2024/3/10.
- 菅野 円隆, 内田 淳史, “光リザーバーコンピューティング ‒ 原理と実装 ‒”, 共立出版, 2024/2/29, 978-4-320-12573-5.
受賞
- 工藤 翔大, 菅野 円隆, 内田 淳史, “論文発表奨励賞 (レーザー学会学術講演会第43回年次大会)”, レーザー学会, 2023/5/31.
- R. Iwami, K. Kanno, and A. Uchida, “Best Student Paper Award”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS2024), 2024/1/30.
報道発表など
- “10億分の1秒を捉える超高速マシンビジョン:光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, プレスリリース, 2023/10/11, B01/C01共同研究.
- “金沢大学など、光AIで画像処理 サブナノ秒現象を認識”, NIKKEI Tech Foresight, 2023/10/4, B01/C01共同研究.
- “10億分の1秒を認識 金大など技術開発”, 北國新聞, 2023/9/21, B01/C01共同研究.
- “金沢大ら,光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, Optronics, 2023/9/20, B01/C01共同研究.
計画研究B02
論文
- Y. Yi, T. Umezawa, K. Akahane, and T. Kawanishi, “High-Responsivity Unitraveling Carrier–Type Photodetector Using Avalanche InAlAs as a Collector at a High-Frequency Range”, IEEE Access, Vol. 12, pp. 22813‒22820, 2024/2/8, 10.1109/ACCESS.2024.3363877, 査読有.
- Y. Zhou, Z.-K. Weng, K. Inagaki, and T. Kawanishi, “FPGA-driven random walk noise generation for tunable laser linewidth control”, IEICE Electronics Express, Vol. 20, Issue 15, pp. 20230245‒1‒5, 2023/8/10, 10.1587/elex.20.20230245, 査読有.
- T. Ishimaru, T. Mihana, M. Koibuchi, T. Kawanishi, and M. Naruse, “Experimental Demonstration of Approximate Communication Based on Radio-Over-Fiber System”, IEEE Access, Vol. 11, pp. 65590‒65598, 2023/6/28, 10.1109/ACCESS.2023.3290158, 査読有, A01/B02/B03共同研究.
- Y. Zhou, C. Zheng, Z.-K. Weng, K. Inagaki, and T. Kawanishi, “Effects of a variable linewidth laser and variable linewidth shape laser on coherent FMCW LiDAR”, Optics Continuum, Vol. 2, Issue 5, pp. 1122‒1136, 2023/5/15, 10.1364/OPTCON.490071, 査読有.
国際学会発表
- T. Kawanishi, “Precise lightwave modulation for photonic computing”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/12.
- Y. Zhou, Z. Chen, Y. Yi, Q. Huang, and T. Kawanishi, “FPGA-Based Broadband Noise Generation Using High-Speed Optoelectronic Devices”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- Y. Zhou, Z.-K. Weng, and T. Kawanishi, “Effects of the Programmable Real-Time White Gaussian Noise Generated by FPGA on the Laser Linewidth Spectrum”, 2023 Opto-Electronics and Communications Conference (OECC 2023), Shanghai, China, 2023/7/2.
- Y. Yaofeng, T. Umezawa, K. Akahane, and T. Kawanishi, “High photocurrent analysis in UTC-photodetector using high bandgap material in carrier collector layer”, The 7th International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technologies (EXAT 2023), Kunibiki Messe, Matsue, Japan, 2023/5/19.
- Q. Huang and T. Kawanishi, “Precise Characterization and Bias Control of Parallel Mach-Zehnder Modulators”, The 7th International Symposium on Extremely Advanced Transmission Technologies (EXAT 2023), Kunibiki Messe, Matsue, Japan, 2023/5/19.
- Y. Yi, S. Duan, T. Umezawa, K. Akahane, and T. Kawanishi, “Avalanche UTC Photodetector Using InAlAs Collection Layer at High Frequency Range”, 2023 Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO 2023), San Jose, California, USA, 2023/5/7.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- Y. Yaofeng, 梅沢 俊匡, 赤羽 浩一, 川西 哲也, “InAlAs-collector based UTC-PD with avalanche effect at high frequency range”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/13.
- 石丸 利識, 巳鼻 孝朋, 鯉渕 道紘, 川西 哲也, 成瀬 誠, “Radio-over-Fiber を用いたApproximate Computing の実践的研究”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10, A01/B02/B03共同研究.
計画研究B03
論文
- Y. Hashimoto, A. Hase, R. Shiromae, R. Nishimura, M. Morimoto, Y. Hattori, H. Mayama, S. Yokojima, S. Nakamura, and K. Uchida, “Straightforward Fabrication of Double Roughness Structures on Microcrystalline Film of a Diarylethene Derivative”, Langmuir, Vol. 40, Issue14, pp. 7661‒7668, 2024/3/27, 10.1021/acs.langmuir.4c00365, 査読有.
- R. Nishimura, A. Fujimoto, T. Kamitanaka, H. Sugiyama, A. Sekine, N. Yasuda, Y. Hattori, M. Morimoto, H. Mayama, S. Yokojima, S. Nakamura, and K. Uchida, “Self-assembly of chiral diarylethene microcrystals by sublimation process to form foliage scroll pattern”, Crystal Growth & Design, Vol. 24, Issue 7, pp. 2791‒2798, 2024/3/14, 10.1021/acs.cgd.3c01424, 査読有.
- Y. Arakawa, K. Uchiyama, K. Uchida, M. Naruse, and H. Hori, “History-dependent nano-photoisomerization by optical near-field in photochromic single crystals”, Communications Materials, Vol. 5, Article No. 23, 2024/3/1, 10.1038/s43246-024-00464-w, 査読有.
- H. Ito, T. Mihana, R. Horisaki, and M. Naruse, “Conflict-free joint decision by lag and zero-lag synchronization in laser network”, Scientific Reports, Vol. 14, Article No. 4355, pp. 1‒14, 2024/2/22, 10.1038/s41598-024-54491-1, 査読有.
- Y. Hattori, K. Yamamoto, R. Kitajima, and K. Uchida, “Bright Fluorescent p-Phenylene-bridged Triarylmethyl Highly Stable Diradical”, Chemistry-A European Journal, Vol. 30, Issue 22, e202304124, 2024/2/21, 10.1002/chem.202304124, 査読有.
- D. Yamamoto, S. Hasegawa, Y. Shoji, and M. Hasegawa, “Game theory approach for autonomous mobility-assisted Piggyback network with mm-wave links”, IEICE Communications Express, Vol. 13, pp. 118‒121, 2024/2/16, 10.23919/comex.2023XBL0180, 査読有.
- M. Sugiyama, T. Mihana, A. Li, M. Naruse, M. Hasegawa, “Ultrafast Resource Allocation by Parallel Bandit Architecture Using Chaotic Lasers for Downlink NOMA Systems”, IEEE Access, Vol. 12, pp. 18073‒18086, 2024/1/25, 10.1109/ACCESS.2024.3358409, 査読有.
- 成瀬 誠, 内田 淳史, “光を用いた強化学習・意思決定の最近の展開”, 応用物理, Vol. 92, No. 12, pp. 730‒734, 2023/12/1, 査読有, B01/B03共同研究.
- T.-T. Dao, D.-I. Noh, M. Hasegawa, H. Sekiya, Q.-V. Pham, and W.-J. Hwang, “VT-MCNet: High-Accuracy Automatic Modulation Classification Model based on Vision Transformer”, IEEE Communications Letters, Vol. 28, No.1, pp. 92‒102, 2023/11/27, 10.1109/LCOMM.2023.3336985, 査読有, 国際共著.
- M. Kitagawa, Y. Nakagawa, T. Ii, R. Nishimura, M. Morimoto, S. Yokojima, S. Nakamura, and K. Uchida, “Photoinduced Multi-step Bending of 7-Acetoxy-4-methylcoumarin Crystal”, Crystal Growth & Design, Vol. 24, Issue 3, pp. 913‒922, 2023/11/16, 10.1021/acs.cgd.3c00738, 査読有.
- S.-G. Jeong, Q.-V. Do, H.-J. Hwang, M. Hasegawa, H. Sekiya, and W.-J. Hwang, “Hybrid Quantum Convolutional Neural Networks for UWB Signal Classification”, IEEE Access, Vol. 11, pp. 113726‒113739, 2023/10/9, 10.1109/ACCESS.2023.3323019, 査読有, 国際共著.
- Y. Hattori, R. Kitajima, A. Baba, K. Yamamoto, R. Matsuoka, T. Kusamoto, and K. Uchida, “Effects of hydrocarbon substituents on highly fluorescent bis (4-phenylphenyl) pyridylmethyl radical derivatives”, Materials Advances, Vol. 4, Issue 21, pp. 5149‒5159, 2023/9/21, 10.1039/d3ma00469d, 査読有.
- H. Shiratori, H. Shinkawa, A. Röhm, N. Chauvet, E. Segawa, J. Laurent, G. Bachelier, T. Yamagami, R. Horisaki, and M. Naruse, “Asymmetric quantum decision-making”, Scientific Reports, Vol. 13, Article No. 14636, 2023/9/5, 10.1038/s41598-023-41715-z, 査読有, 国際共著.
- T. Otsuka, A. Li, H. Takesue, K. Inaba, K. Aihara, and M. Hasegawa, “High-Speed Resource Allocation Algorithm Using a Coherent Ising Machine for NOMA Systems”, IEEE Transactions on Vehicular Technology, Vol. 73, No. 1, pp. 707‒723, 2023/8/21, 10.1109/TVT.2023.3300920, 査読有.
- J. Tsutsumi, J. Kurosu, K. Kanai, K. Uchida, K. Morishita, and K. Sumaru, “Visualization of Invisible Cell-Death Sign by Electric-Double-Layer Modulation”, Biosensors and Bioelectronics: X, Vol. 14, Article No. 100390, 2023/8/16, 10.1016/j.biosx.2023.100390, 査読有.
- T. Okuyama, A. Röhm, T. Mihana, and M. Naruse, “Acceleration of Approximate Matrix Multiplications on GPUs”, Entropy, Vol. 25, Issue 8, 1130, 2023/7/27, 10.3390/e25081130, 査読有.
- I. Urabe, A. Li, M. Fujisawa, S.-J. Kim, and M. Hasegawa, “Combinatorial MAB-Based Joint Channel and Spreading Factor Selection for LoRa Devices”, SENSORS 2023, Vol. 23, Issue 15, 6687, 2023/7/26, 10.3390/s23156687, 査読有.
- H. Shinkawa, N. Chauvet, A. Röhm, T. Mihana, R. Horisaki, G. Bachelier, and M. Naruse, “Bandit Approach to Conflict-Free Parallel Q-Learning in View of Photonic Implementation”, Intelligent Computing, Vol. 2, Article ID: 0046, 2023/7/25, 10.34133/icomputing.0046, 査読有, 国際共著.
- T. Osada, H. Yasuda, and M. Hasegawa, “Performance Demonstration of Decentralized TDMA Based on Desynchronization of Nonlinear Oscillators with Different Coupling Schemes”, Journal of Signal Processing, Vol. 27, No. 4, pp. 115‒119, 2023/7/1, 10.2299/jsp.27.115, 査読有.
- T. Ishimaru, T. Mihana, M. Koibuchi, T. Kawanishi, and M. Naruse, “Experimental Demonstration of Approximate Communication Based on Radio-Over-Fiber System”, IEEE Access, Vol. 11, pp. 65590‒65598, 2023/6/28, 10.1109/ACCESS.2023.3290158, 査読有, A01/B02/B03共同研究.
- K. Tsuchiyama, A. Röhm, T. Mihana, R. Horisaki, and M. Naruse, “Effect of temporal resolution on the reproduction of chaotic dynamics via reservoir computing”, Chaos, Vol. 33, Issue 6, 063145, 2023/6/22, 10.1063/5.0143846, 査読有.
- T. Yamagami, E. Segawa, T. Mihana, A. Röhm, R. Horisaki, and M. Naruse, “Bandit Algorithm Driven by a Classical Random Walk and a Quantum Walk”, Entropy, Vol. 25, Issue 6, 843, 2023/5/25, 10.3390/e25060843, 査読有.
- N. Asuke, T. Yamagami, T. Mihana, A. Röhm, R. Horisaki, and M. Naruse, ”Information-theoretical analysis of statistical measures for multiscale dynamics, Chaos, Vol. 33, Issue 4, 043138, 2023/4/21, 10.1063/5.0141099, 査読有.
- Y. Nakagawa, T. Hishida, K. Sumaru, K. Morishita, K. Kirito, S. Yokojima, Y. Sakamoto, S. Nakamura, and K. Uchida, “Phototunable Cell Killing by Photochromic Diarylethene of Thiazoyl and Thienyl Derivatives”, Journal of Medicinal Chemistry, Vol. 66, Issue 8, pp. 5937‒5949, 2023/4/17, 10.1021/acs.jmedchem.3c00164, 査読有.
- K. Makizoe, A. Yumoto, K. Oshima, K. Suzuki, and M. Hasegawa, “Applying reinforcement learning algorithms to ground station selection in satellite-terrestrial optical communication”, Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE, Vol. 14, Issue 2, pp. 403‒415, 2023/4/1, 10.1587/nolta.14.403, 査読有.
国際学会発表
- M. Hasegawa, “Applications of Laser Chaos Decision Maker to Wireless Communication Systems”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/12.
- S. Kotoku, T. Mihana, A. Röhm, R. Horisaki, and M. Naruse, “Collective decision-making exploiting laser network in cluster synchronization”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- A. Röhm, T. Niiyama, F. Stelzer, R. Vicente, I. Fischer, S. Yanchuk, M. Naruse, and S.Sunada, “Deep physical learning of multi-delay systems through adjoint control”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B03/C01共同研究.
- M. Arai and M. Hasegawa, “Two-dimensional Beam Selection for Multi-user Massive MIMO System Based on Multi-armed Bandit Algorithm”, The 6th International Conference on Artificial Intelligence in Information and Communication (ICAIIC 2024), Osaka University Nakanoshima Center, Osaka, Japan, 2024/2/21.
- T. Fujita, A. Li, Q. V. Do, T. Otsuka, M. Arai, S.-G. Jeong, W.-J. Hwang, H. Takesue, K. Inaba, K. Aihara, and M. Hasegawa, “Performance Evaluation of Resource Allocation Optimization in UAV Networks Using Ising Machines”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences, Kamenoi Hotel Beppu, Beppu, Japan, 2024/1/30, 国際共著.
- M. Sugiyama, A. Li, M. Arai, T. Mihana, and M. Hasegawa, “Ultrafast Channel Allocation by a Parallel Laser Chaos Decision-Maker for Downlink NOMA Systems”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences, Kamenoi Hotel Beppu, Beppu, Japan, 2024/1/30.
- T. Aida, S. Hasegawa, M. Arai, R. Isogai, Y. Shoji, and M. Hasegawa, “Optimization of End-To-End Throughput on Piggyback Network with Drone-To-Drone Millimeter-Wave Communications”, The 38th International Conference on Information Networking (ICOIN 2024), Ho Chi Minh City, Vietnam, 2024/1/18.
- T. Yamagami, E. Segawa, T. Mihana, A. Röhm, R. Horisaki, and M. Naruse, “Spatial best-arm identification via quantum walk search”, The 10th International Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks (QSQW 2023), Tsukuba International Congress Center, Tsukuba, Japan, 2023/11/10.
- K. Uchida, “Photoinduced Cell Death by Photochromic Diarylethenes”, 10th International Symposium On Photochromism (ISOP 2023), Nara Prefectural Convention Center, Nara, Japan, 2023/11/7, 招待講演.
- K. Uchiyama, K. Uchida, T. Fukaminato, S. Nakamura, M. Naruse, and H. Hori, “Nano-Photoisomerization by Optical Near-Field Excitations”, 10th International Symposium On Photochromism (ISOP 2023), Nara Prefectural Convention Center, Nara, Japan, 2023/11/7.
- S. Sunada, T. Niiyama, and A. Röhm, “Neural time-delay dynamics trained without backpropagation”, International conference on neuromorphic, natural and physical computing, Hanover, Germany, 2023/10/25, B03/C01共同研究.
- A. Oka, H. Sanada, K. Kitagawa, N. Ohta, Y. Hattori, T. Kawai, K. Uchida, and Y. Shimizu, “Mesomorphic phase transitions of dodecyloxy homologue of the ether-linked alkoxyazobenzene-triphenylene derivatives”, The 11th East Asia Symposium of Functional Dyes and Advanced Materials (EAS 11), National Taiwan University, Taipei, Taiwan, 2023/10/19.
- K. Uchida, “Photoinduced Cell Death by Photochromic Diarylethenes (Keynote Lecture)”, The 11th East Asia Symposium of Functional Dyes and Advanced Materials (EAS 11), National Taiwan University, Taipei, Taiwan, 2023/10/18, 招待講演.
- T. Mihana, K. Kanno, A. Uchida, R. Horisaki, and M. Naruse, “Synchronization and Power Law Under Low-Frequency Fluctuation in Unidirectional-Ring Laser Network”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29.
- M. Sugiyama, T. Mihana, A. Li, M. Naruse, and M. Hasegawa, “Ultrafast Channel Allocation in Downlink NOMA Using a Parallel Array of Laser Chaos Decision-Makers”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- H. Ito, T. Mihana, R. Horisaki, and M. Naruse, “Experimental Demonstration of Conflict-Free Joint Decision by Laser Network”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- H. Yasuda, T. Osada, M. Hasegawa, and K. Aihara, “A Study on Coupling Functions for Performance Improvement of Decentralized TDMA Based on Desynchronization of Nonlinear Oscillators”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/26.
- T. Fujita, A. Li, Q. V. Do, S.-G. Jeong, W.-J. Hwang, H. Takesue, K. Inaba, K. Aihara, and M. Hasegawa, “Resource Allocation for Large Scale UAV Networks Using Coherent Ising Machine”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/26, 国際共著.
- M. Fujisawa, H. Yasuda, R. Isogai, Y. Yoshida, A. Li, S.-J. Kim, and M. Hasegawa, “Design and Implementation of MAB Based Power Consumption Optimization Method on Bluetooth Low Energy”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/26.
- T. Yamagami, E. Segawa, T. Mihana, A. Röhm, R. Horisaki, and M. Naruse, “Quantum-Walk-Based Bandit Algorithm and its Performance”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/26.
- M. Naruse, “Photonics approach to reinforcement learning”, 2023 Information Photonics Conference (IP 2023), Pause Landis Resort Wulai, New Taipei, Taiwan, 2023/9/9, 招待講演.
- K. Tsuchiyama, “Sampling effects of reservoir computing on chaotic time series reproduction”, Dynamics Days Europe 2023, Naples, Italy, 2023/9/5.
- A. Röhm, F. Stelzer, T. Niiyama, R. Vicente, I. Fischer, M. Naruse, S. Yanchuk, and S. Sunada, “Implementing a Deep Neural Network Using a Single Nonlinear Element and Delayed Feedback”, Optica Nonlinear Optics Topical Meeting 2023, Honolulu, Hawaii, USA, 2023/7/10, 国際共著, B03/C01共同研究.
- A. Nakamura, F. Peper, K. Leibnitz, N. Wakamiya, and M. Hasegawa, “Design and Implementation of a Throughput Improvement Method for Asynchronous Pulse Code Multiple Access”, The 14th International Conference on Ubiquitous and Future Networks, ECE – Ecole d’Ingénieurs, Paris, France, 2023/7/4.
- M. Naruse, K. Uchiyama, K. Uchida, and H. Hori, “Decision Making by Quantum and Near-Field Light”, The 14th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO 14), Paradise Hotel Busan, Busan, Korea, 2023/6/20, 招待講演.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 平 英駿, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “相互結合された半導体レーザにおける光周波数差検知によるリーダ・ラガード関係”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03共同研究.
- 粟野 貴斗, 砂田 哲, 新山 友暁, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, “制御駆動された物理ニューラルネットワークのノイズ頑強性”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B03/C01共同研究.
- 堀江 龍斗, 内山 和治, 内田 欣吾, 堀 裕和, “フォトクロミック結晶における光異性化による電子スペクトル変化”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 中條 洋資, 森 光平, 和田 和千, 関根 かをり, 原 紳介, 笠松 章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解くアナログ集積回路の試作”, 電気学会電子回路研究会, サニー貸会議室 401会議室, 東京, 日本, 2024/3/21, B03/C02共同研究.
- 前田 龍冶, 中川 優磨, 西村 涼, 森本 正和, 横島 智, 中村 振一郎, 内田 欣吾, “ドロップキャスト法を用いた銀色光沢効果を有する微結晶膜の作製を可能とするピレン誘導体の分子設計”, 日本化学会第104春季年会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス, 船橋, 日本, 2024/3/20.
- 服部 陽平, 北島 稜大, 馬場 温, 山本 航平, 内田 欣吾, “二つの炭化水素置換基あるいはラジカル基をもつ安定発光ラジカルの発光特性”, 日本化学会第104春季年会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス, 船橋, 日本, 2024/3/19.
- 丸山 徳一, 須丸 公雄, 森下 加奈, 内田 欣吾, “異性化の光スイッチングに基づくジアリールエテンの光誘起細胞毒性”, 日本化学会第104春季年会, 日本大学理工学部 船橋キャンパス, 船橋, 日本, 2024/3/19.
- 長沼 俊汰, 藤田 嗣雲, 新井 麻希, 李 傲寒, 長谷川 幹雄, “イジングマシンによる高速最適化を応用したMassive MIMOにおけるビーム割当手法の検討”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 安藤 暖人, 李 傲寒, 新井 麻希, 長谷川 幹雄, “Laser Chaos Decision Maker による超高速意思決定を応用した動的チャネルボンディングにおけるプライマリチャネル選択”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 浅野 博岳, 新井 麻希, 長谷川 幹雄, “Laser Chaos Decision Makerを用いたMassive MIMOシステムための高速Beam Alignment”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 長谷川 幹雄, 新井 麻希, “ローカルネットワークインテリジェント化アルゴリズム -サイバネティック・アバターのインタラクティブな遠隔操作を持続させる信頼性確保基盤 (3)-”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7.
- 牧添 啓吾, 新井 麻希, 大島 浩嗣, 鈴木 健治, 長谷川 幹雄, “衛星光ネットワークにおけるRF/FSOリンク選択への深層強化学習の応用”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/5.
- 中條 洋資, 和田 和千, 関根 かをり, 原 紳介, 笠松 章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解く0.18 µm CMOS集積回路の設計”, 第29回電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」, オンライン, 2024/3/2, B03/C02共同研究.
- 神徳 駿, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “レーザーネットワーク協調的意思決定系のためのクラスタ同期安定性解析”, レーザー学会第583回研究会「自然に学ぶレーザーカオスと量子ダイナミクス」, 東京工科大学 八王子キャンパス, 八王子, 日本, 2024/2/28.
- 巳鼻 孝朋, “レーザー光のカオス的状態を用いた光意思決定”, 応用物理学会第169回微小光学研究会「光コンピューティングの新たな潮流」, 慶応義塾大学 日吉キャンパス 来往舎大会議室, 横浜, 日本, 2023/12/15, 招待講演.
- 長谷川 幹雄, “先端的コンピューティングによる無線通信システムの超高速最適化を目指して -イジングマシン、フォトニックコンピューティングの応用-”, 総務省関東総合通信局 戦略的情報通信研究開発セミナー, オンライン, 2023/12/4, 招待講演.
- 益子 遼祐, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “回折型多重演算:並列性を生かす光演算新構造”, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 北海道大学 学術交流会館・百年記念会館, 札幌, 日本, 2023/11/29.
- 新井 麻希, 長谷川 幹雄, “3次元ルーネベルグレンズを用いたアナログビームフォーミング給電回路の入出力ポート配置に関する一検討”, 2023年度電子情報通信学会短距離無線通信研究会, 東京農工大学 小金井キャンパス, 小金井, 日本, 2023/11/22.
- 山上 智輝, “Quantum walk search as an application to best-arm identification”, RIMS共同研究 (グループ型A) 量子ウォークにおける長時間挙動の研究, 2023/11/20, 招待講演.
- 牧添 啓吾, 新井 麻希, 大島 浩嗣, 鈴木 健治, 長谷川 幹雄, “衛星光ネットワークにおけるリンク選択への深層強化学習の応用”, 2023年度電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会, 富山県立大学 DX教育研究センター, 射水, 日本, 2023/11/11.
- 長谷 海音, 橋本 祐希, 服部 陽平, 西村 涼, 眞山 博幸, 中村 振一郎, 横島 智, 内田 欣吾, “ジアリールエテンの光誘起結晶成長を用いたダブルラフネス表面構造の一段階生成 ~温度と光照射時間による結晶表面バリエーション~”, 第31回有機結晶シンポジウム, 大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館, 2023/11/3.
- 城前 諒太朗, 中川 優磨, 渡邊 将太, 西村 涼, 森本 正和, 内田 欣吾, “1- (5-Methyl-2-naphthylthiazol-4-yl) -2- (5-methyl-2-phenylthiazol-4-yl) perfluorocyclo-pentene微結晶膜を用いた光応答性 黄-赤紫光沢色変化”, 第31回有機結晶シンポジウム, 大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館, 2023/11/3.
- 堀内 真佑, 中村 敦, ペパー フェルディナンド, ライプニッツ 賢治, 若宮 直紀, 新井 麻希, 江川 潔, 長谷川 幹雄, “非同期パルス符号多重通信APCMAの高減衰環境下におけるパルス検知手法”, 2023年度電子情報通信学会通信ソサイエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA 2023), 沖縄県市町村自治会館, 那覇, 日本, 2023/10/11.
- 長沼 俊汰, 藤田 嗣雲, 新井 麻希, 李 傲寒, 長谷川 幹雄, “イジング模型に基づく超高速ビーム選択最適化法の検討”, 2023年度電子情報通信学会通信ソサイエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 (MIKA 2023), 沖縄県市町村自治会館, 那覇, 日本, 2023/10/10.
- 長田 拓真, 安田 裕之, 新井 麻希, 金 成主, 長谷川 幹雄, “自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの性能評価”, 2023年度電子情報通信学会非線形問題研究会, ワークプラザ岐阜, 岐阜, 日本, 2023/10/7.
- 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 菅野 円隆, 内田 淳史, 成瀬 誠, “レーザネットワークにおける先行振動持続時間のべき乗則”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 神徳 駿, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “レーザネットワークによる協調的意思決定系における選択の非対称化”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 小中 康平, 新川 浩彬, A. Röhm, G. Bachelier, 巳鼻 孝朋, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “光の軌道角運動量を用いた集団的意思決定システムの一般化”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, 国際共著.
- K. Takashima, A. Röhm, T. Mihana, R. Horisaki, and M. Naruse, “Model-free prediction of driven dynamical systems using reservoir computing”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 岩見 龍吾, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “マルチモード半導体レーザのカオス的モード競合の光注入制御実験と意思決定”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/B03共同研究.
- 堀江 龍斗, 内山 和治, 内田 欣吾, 成瀬 誠, 堀 裕和, “フォトクロミック結晶における光異性化過程の走査トンネル分光計測” 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/21.
- 長谷川 幹雄, 中村 敦, 本多 顕太郎, ペパー フェルディナンド, ライプニッツ 賢治, 若宮 直紀, “非同期パルス符号多重通信による1000台の高密度IoT通信の屋外実証”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15.
- 佐々木 圭悟, 石嶺 好太, 巳鼻 孝朋, 菅野 円隆, 成瀬 誠, 内田 淳史, “異なるダイナミクスを用いた一方向結合された半導体レーザネットワークにおける意思決定実験”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15, B01/B03共同研究.
- 服部 陽平, ⼭本 航平, 北島 稜⼤, 内⽥ 欣吾, “フェニレン架橋PyBTMジラジカルの合成と発光特性”, 第33回基礎有機化学討論会, 岡山コンベンションセンター, 岡山, 日本, 2023/9/13.
- 北島 稜大, 服部 陽平, 松岡 亮太, 草本 哲郎, 内田 欣吾, “2,4,6-トリイソプロピルフェニル基を導入した PyBTM 及び F2PyBTM ラジカルの発光特性”, 第33回基礎有機化学討論会, 岡山コンベンションセンター, 岡山, 日本, 2023/9/12.
- 岡 明澄, 真田 ひかる, 北川 剛史, 太田 昇, 服部 陽平, 河合 壯, 内田 欣吾, 清水 洋, “アルコキシアゾベンゼンートリフェニレンエーテル結合体のC12同族体における液晶相転移”, 2023年日本液晶学会討論会, 東京理科大学 神楽坂キャンパス, 東京, 日本, 2023/9/11.
- 内田 欣吾, 中川 優麿, 菱田 竜也, 須丸 公雄, 森下 加奈, 桐戸 敬太, 横島 智, 坂本 裕紀, 中村 振一郎, “フォトクロミックジアリールエテンを用いた光誘起細胞死”, 2023年光化学討論会, 広島国際会議場, 広島, 日本, 2023/9/7.
- 服部 陽平, 北島 稜大, 山本 航平, 松岡 亮太, 草本 哲郎, 内田 欣吾, “オルト置換フェニル基を有する PyBTM及びF2PyBTMの発光特性”, 2023年光化学討論会, 広島国際会議場, 広島, 日本, 2023/9/5.
- 山上 智輝, “量子ウォーク探索を用いた空間的最適腕識別とその解析”, 離散数学とその応用研究集会2023, 愛知教育大学, 刈谷, 日本, 2023/8/30, 招待講演.
- 山上 智輝, 瀬川 悦生, 巳鼻 孝朋, レーム アンドレ, 堀﨑 遼一, 成瀬 誠, “量子ウォークを用いたバンディットアルゴリズム”, 第1回福知山数理・データサイエンス研究会, 市民交流プラザふくちやま, 福知山, 日本, 2023/8/18.
- 石橋 周峰, 大塚 鉄兵, 新井 麻希, 李 傲寒, 武居 弘樹, 稲葉 謙介, 合原 一幸, 長谷川 幹雄, “高次ハミルトニアンを応用した多ユーザNOMAシステムにおけるリソース割当最適化の研究”, 2023年度電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会, 番屋の湯, 石狩, 日本, 2023/8/4.
- 河野 隆太, 鯉渕 道紘, 成瀬 誠, “画像認識のための光量子ネットワークの配線最適化”, 情報処理学会研究報告 システム・アーキテクチャ (ARC), 函館アリーナ, 北海道, 日本, 2023/8/4, A01/B03共同研究.
- 長田 拓真, 安田 裕之, 新井 麻希, 金 成主, 長谷川 幹雄, “自律分散型TDMAの性能向上に向けた振動子間結合モデルの検討”, 2023年度電子情報通信学会スマート無線研究会, 大阪大学 中之島センター, 大阪, 日本, 2023/7/14.
- 巳鼻 孝朋, “レーザネットワークの同期現象を用いた瞬時情報処理担体と意思決定”, 日本学術会議公開シンポジウム「光がもたらす未来社会 ~ICOの新たな発展に向けて~」, 日本学術会議講堂, 東京, 日本, 2023/7/10, 招待講演.
- 李 岩, 大塚 鉄兵, 李 傲寒, 武居 弘樹, 稲葉 謙介, 合原 一幸, 長谷川 幹雄, “Coherent Ising Machine によるIntelligent Reflecting Surface スケジューリングの最適化”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学, 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10.
- 石橋 周峰, 大塚 鉄兵, 李 傲寒, 武居 弘樹, 稲葉 謙介, 合原 一幸, 長谷川 幹雄, “高次ハミルトニアンに基づいた多ユーザNOMAシステムにおけるリソース割当最適化”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学, 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10.
- 石丸 利識, 巳鼻 孝朋, 鯉渕 道紘, 川西 哲也, 成瀬 誠, “Radio-over-Fiber を用いたApproximate Computing の実践的研究”, 2023年電子情報通信学会NOLTAソサイエティ大会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2023/6/10, A01/B02/B03共同研究.
- 内田 欣吾, “光応答分子を用いたバイオミメティック結晶成長とバイオ分野への応用”, 第36期CAMMフォーラム (Computer aided Materials and Molecular Design Forum) 4月本例会, ビジョンセンター田町, 東京, 日本, 2023/4/7, 招待講演.
受賞
- 益子 遼祐, “2023年度AI Optics優秀発表賞”, 日本光学会Al Optics研究グループ, 2024/4/2.
- T. Fujita, A. Li, Q. V. Do, T. Ohtsuka, M. Arai, S.-G. Jeong, W.-J. Hwang, H. Takesue, K. Inaba, K. Aihara, and M. Hasegawa, “Best Student Paper Award”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS 2024), 2024/1/31.
- 益子 遼祐, “第9回OPJ優秀講演賞 (日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023)”, 日本光学会, 2023/11/29.
- 岡 明澄, “Best Poster Award”, The 11th East Asia Symposium on Functional Dyes and Advanced Materials (EAS 11), 2023/10/20.
- 長沼 俊汰, “革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2023 ポスター賞 若手部門”, 電子情報通信学会通信ソサイエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2023 実行委員会, 2023/10/12.
- 堀内 真佑, “革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2023 ポスター賞 若手部門”, 電子情報通信学会通信ソサイエティ 革新的無線通信技術に関する横断型研究会 MIKA2023 実行委員会, 2023/10/12.
- M. Sugiyama, “NOLTA 2023 Best Student Paper Award”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), 2023/9/30.
- M. Fujisawa, “NOLTA 2023 Student Paper Award”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), 2023/9/29.
- 岡 明澄, “若葉賞”, 日本液晶学会, 2023/9/13.
- 藤田 直輝, “CCS研究会 2022年度若手研究奨励賞”, 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会, 2023/6/10.
報道発表など
- “光で順序構造 高速認識”, 山梨日日新聞, 2024/2/26.
計画研究C01
論文
- G. Finocchio, S. Sunada, et al, “Roadmap for Unconventional Computing with Nanotechnology”, Nano Futures, 2024/2/15, 10.1088/2399-1984/ad299a, 査読有, 国際共著.
- K. Kitagawa, K. Tsuji, K. Sagehashi, T. Niiyama, and S. Sunada, “Optical hyperdimensional soft sensing: speckle-based touch interface and tactile sensor”, Optics Express, Vol. 32, Issue 3, pp. 3209‒3220, 2024/1/1, 10.1364/OE.513802, 査読有.
- M. Matogawa, Y. Kuribayashi, Y. Suzuki, M. You, S. Shinohara, S. Sunada, and T. Harayama, “Nonlinear laser dynamics of a non-orthogonal chiral pair”, Applied Physics Letters, Vol.123, Issue 23, 1104, 2023/12/6, 10.1063/5.0174108, 査読有.
- T. Yamaguchi, K. Arai, T. Niiyama, A. Uchida, and S. Sunada, “Time-domain photonic image processing based on speckle projection and reservoir computing”, Communications Physics, Vol. 6, Article No. 250, 2023/9/14, 10.1038/s42005-023-01368-w, 査読有, B01/C01共同研究.
- Y. Iwasaki, T. Nagata, Y. Sasaki, K. Nakai, M. Inubushi, and T. Nonomura, “Reservoir computing reduced-order model based on particle image velocimetry data of post-stall flow”, AIP Advances, Vol. 13, Issue 6, 065312, 2023/6/7, 10.1063/5.0150947, 査読有.
国際学会発表
- S. Sunada, “Neuro-inspired photonic information processing and sensing”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- A. Röhm, T. Niiyama, F. Stelzer, R. Vicente, I. Fischer, S. Yanchuk, M. Naruse, and S.Sunada, “Deep physical learning of multi-delay systems through adjoint control”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B03/C01共同研究.
- S. Sunada, “Optical neural information processing and sensing”, KNU-Kanazawa-Waseda Univ. Joint Workshop on Microcavity and Signal Processing, Kyungpook National University, Daegu, Korea, 2024/2/22.
- S. Sunada, T. Niiyama, and A. Röhm, “Neural time-delay dynamics trained without backpropagation”, International conference on neuromorphic, natural and physical computing (NNPC 2023), Castle of Herrenhausen, Hanover, Germany, 2023/10/25, B03/C01共同研究.
- M. You, K. Makino, Y. Morishita, K. Kanno, A. Uchida, S. Sunada, S. Shinohara, and T. Harayama, “Experimental Verification of Universal Single-Mode Lasing in Fully Chaotic Billiard Lasers”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29, B01/C01共同研究.
- Y. Kuribayashi, S. Nakamura, M. You, S. Sunada, S. Shinohara, and T. Harayama, “Chaos-Assisted Light Emission from a Scar Mode in a Chaotic Billiard Lasers”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29.
- S. Nakamura, Y. Kuribayashi, M. You, S. Sunada, S. Shinohara, and T. Harayama, “Nonlinear Scar Modes Generated by Self-Organization of Resonance Modes”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/29.
- T. Yamaguchi, K. Takabayashi, T. Niiyama, and S. Sunada, “Fast Optical Image Processing System Using Photonic Reservoir Computing”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28.
- R. Nogami, K. Kanno, T. Niiyama, S. Sunada, and A. Uchida, “Optoelectronic Implementation of Physical Deep Learning Based on Optimal Control”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/28, B01/C01共同研究.
- K. Kitagawa, S. Sunada, and T. Niiyama, “Optical Skin-Soft Interface Using Soft Materials and Hyperdimensional Computing”, 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA 2023), Cittadella Campus of University of Catania, Catania, Italy, 2023/9/27.
- S. Sunada and T. Yamaguchi, “Time-domain image processing using photonic reservoir computing”, European Optical Society Annual Meeting (EOSAM) 2023, Dijon Exhibition and Convention Center, Dijon, France, 2023/9/14.
- A. Röhm, F. Stelzer, T. Niiyama, R. Vicente, I. Fischer, M. Naruse, S. Yanchuk, and S. Sunada, “Implementing a Deep Neural Network Using a Single Nonlinear Element and Delayed Feedback”, Optica Nonlinear Optics Topical Meeting 2023, Honolulu, Hawaii, USA, 2023/7/10, 国際共著, B03/C01共同研究.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 永塚 悠翔, 野上 倫, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, 菅野 円隆, “電気光遅延システムを用いた深層学習における拡張DFA法のための非線形関数の複雑性への依存性”, 電子情報通信学会複雑コミュニケーションサイエンス研究会 (CCS), ルスツリゾートホテル&コンベンション, 留寿都, 日本, 2024/3/27, B01/C01共同研究.
- 粟野 貴斗, 砂田 哲, 新山 友暁, レーム アンドレ, 菅野 円隆, 内田 淳史, “制御駆動された物理ニューラルネットワークのノイズ頑強性”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25, B01/B03/C01共同研究.
- 栗林 芳和, 中村 俊介, ユウ ムンヨウ, 砂田 哲, 篠原 晋, 原山卓久, “カオスビリアードレーザーにおけるカオスアシステッド放射と部分的バリアからの放射”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25.
- 的川 舞花, 栗林 芳和, 鈴木 裕一郎, ユウ ムンヨウ, 篠原 晋, 砂田 哲, 原山 卓久, “非直交カイラルペアの非線形レーザーダイナミクス”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25.
- 髙林 奎吾, 山口 智也, 新山 友暁, 砂田 哲, “マルチパスモード干渉型オンチップ光リザバー計算回路の性能評価”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/24.
- 伊藤 慧斗, 丸山 武男, “積分球によるリザバーコンピューティングの基礎検討”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 辻 昂平, 砂田 哲, 新山 友暁, “レーザースペックルと機械学習に基づく触覚センシング”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャ ンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 的川 舞花, 栗林 芳和, 鈴木 裕一郎, ユウ ムンヨウ, 篠原 晋, 砂田 哲, 原山 卓久, “非直交カイラルペアの非線形レーザーダイナミクス”, 日本物理学会2024年春季大会, オンライン, 2024/3/19.
- 栗林 芳和, 中村 俊介, ユウ ムンヨウ, 砂田 哲, 篠原 晋, 原山 卓久, “カオスビリアードレーザーにおけるスカーモードとカオスアシステッド放射”, 日本物理学会2024年春季大会, オンライン, 2024/3/19.
- 犬伏 正信, “Quadratic Form Reservoir Computing based on Generalized Synchronization”, Tateyama Dynamics Workshop 2024, 休暇村館山, 館山, 日本, 2024/3/10, 招待講演.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “拡張ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7, B01/C01共同研究.
- 砂田 哲, “高速・高効率光リザバー計算とセンシング応用”, 光産業技術振興協会2023年度第4回フォトニックデバイス・応用技術研究会, 住友電気工業株式会社 東京本社 3FホールA, 東京, 日本, 2024/1/17, 招待講演.
- 犬伏 正信, “Quadratic Form Reservoir Computing based on Generalized Synchronization”, 研究集会「現象と数理モデル 2023」, 休暇村能登千里浜, 羽咋, 日本, 2023/12/26, 招待講演.
- 砂田 哲, “光リザバーコンピューティング”, 電子情報通信学会光通信システム研究会 第37回光通信システムシンポジウム「国際社会を支える光通信技術が向かう先 ~新しい社会に期待されるイノベーション~」, 品川フロントビル会議室, 東京, 日本, 2023/12/15, 招待講演 (IEEE Photonics Society主催講演).
- 山口 智也, 髙林 奎吾, 新山 友暁, 砂田 哲, “物理リザバーコンピューティングを用いた画像処理用の光情報処理システムの実証”, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 北海道大学 学術交流会館・百年記念会館, 札幌, 日本, 2023/11/28.
- 北川 慧, 新山 友暁, 砂田 哲, “超高次元コンピューティングに基づく光ソフトインターフェースの開発”, 日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023, 北海道大学 学術交流会館・百年記念会館, 札幌, 日本, 2023/11/27.
- 砂田 哲, “Neural Delay Differential Equations: 時間遅延系を用いた深層ニューラルネットワーク”, 2023年度「時間遅れ系と数理科学:理論と応用の新たな展開に向けて」 (RIMS共同研究 (公開型) ), 京都大学 数理解析研究所 111号室, 京都, 日本, 2023/10/20, 招待講演.
- 北川 慧, 砂田 哲, 新山 友暁, “超高次元コンピューティングに基づく光ソフトインターフェース”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会 , 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 山口 智也, 高林 奎吾, 新山 友暁, 砂田 哲, “光リザバーコンピューティングを用いたGHz帯での高速画像処理”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 野上 倫, 菅野 円隆, 新山 友暁, 砂田 哲, 内田 淳史, “ダイレクトフィードバックアライメントを用いた最適制御に基づく物理深層学習の実験実装”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, B01/C01共同研究.
- 祖父江 滉一, 安藤 夏輝, 関根 かをり, 和田 和千, 砂田 哲, 笠松 章史, “積和演算回路の非線形性による光リザーバコンピューティングシステムへの影響”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, C01/C02共同研究.
- 新山 友暁, 砂田 哲, “遅延フィードバックをもつレーザー発振ダイナミクスの臨界挙動とその促進因子”, 日本物理学会第78回年次大会 (2023年), 東北大学 青葉山キャンパス・川内キャンパス, 仙台, 日本, 2023/9/18.
- 山口 智也, 髙林 奎吾, 新山 友暁, 砂田 哲, “高速画像処理用の光リザバーコンピューティングの実証”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15.
- 北川 慧, 新山 友暁, 砂田 哲, “超高次元コンピューティングによる光ソフトインターフェース”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/15.
- 髙野 冬真, 新山 友暁, 砂田 哲, “一部の観測データに基づく動的システムの潜在変数ダイナミクスの学習”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/14.
受賞
- 砂田 哲, “北陸情報通信協議会会長賞”, 北陸総合通信局, 2023/6/1.
- 山口 智也, “OSJ/SPIE Student Award (日本光学会年次学術講演会 Optics & Photonics Japan 2023)”, 日本光学会, 2023/11/29.
- 山口 智也, “電子情報通信学会2023年度学術奨励賞 (2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会)”, 電子情報通信学会, 2024/3/5.
- 犬伏正信, “竜門賞 (Award for Distinguished Young Researcher in Fluid Mechanics)”, 日本流体力学会, 2023/12/14.
報道発表など
- “10億分の1秒を捉える超高速マシンビジョン:光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, プレスリリース, 2023/10/11, B01/C01共同研究.
- “金沢大学など、光AIで画像処理 サブナノ秒現象を認識”, NIKKEI Tech Foresight, 2023/10/4, B01/C01共同研究.
- “10億分の1秒を認識 金大など技術開発”, 北國新聞, 2023/9/21, B01/C01共同研究.
- “金沢大ら,光AIを用いたイメージ処理技術を開発”, Optronics, 2023/9/20, B01/C01共同研究.
計画研究C02
国際学会発表
- A. Kasamatsu, “Towards a Fusion of Ultrafast Silicon Analog Circuitry and Photonics”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- Y. Nakajo, K. Wada, K. Sekine, S. Hara, A. Kasamatsu, S. Tanoi, and M. Naruse, “Design of a 1-GHz Analog Integrated Circuit Solving the Two-Armed Bandit Problem as a Step toward a High-Speed Learning with Photonic Chaos”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, B03/C02共同研究.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 中條 洋資, 森 光平, 和田 和千, 関根 かをり, 原 紳介, 笠松 章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解くアナログ集積回路の試作”, 電気学会電子回路研究会, サニー貸会議室 401会議室, 東京, 日本, 2024/3/21, B03/C02共同研究.
- 中條 洋資, 和田 和千, 関根 かをり, 原 紳介, 笠松 章史, 成瀬 誠, “2本腕バンディット問題を解く0.18 µm CMOS集積回路の設計”, 第29回電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」, オンライン, 2024/3/2, B03/C02共同研究.
- 祖父江 滉一, 安藤 夏輝, 関根 かをり, 和田 和千, 砂田 哲, 笠松 章史, “積和演算回路の非線形性による光リザーバコンピューティングシステムへの影響”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22, C01/C02共同研究.
公募研究A03
国際学会発表
- J. Shiomi, “Optical Secure Computing for Edge-oriented Systems”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- R. Tomioka, T. Takatsu, K. Inoue, A. Shibukawa, and M. Takabayashi , “Numerical simulations on complex-valued optoelectronic deep neural network”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- R. Tomioka, T. Takatsu, and M. Takabayashi, “Numerical simulation on wavefront transformation using self-referential holographic deep neural network”, The 5th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware, RIHGA Royal Hotel Kokura, Kitakyushu, Japan, 2024/3/1.
- T. Takatsu, R. Tomioka, and M. Takabayashi, “Efficient training method using transmission matrix for optoelectronic deep neural network”, The 5th International Symposium on Neuromorphic AI Hardware, RIHGA Royal Hotel Kokura, Kitakyushu, Japan, 2024/3/1.
国内シンポジウム発表・招待講演
- 高林 正典, “自己参照型ホログラフィックメモリにおける深層学習の利用と実装”, 2024年第1回ホログラフィックディスプレイ研究会「ホログラフィックメモリの進展」, 千葉大学 西千葉キャンパス 松韻会館 第一会議室, 2024/3/25, 招待講演.
書籍・総説・その他
- 髙林 正典, 冨岡 莉生, “自己参照型ホログラフィの原理を用いた光電子深層ニューラルネットワークハードウェア”, フォトニクスニュース (応用物理学会フォトニクス分科会), Vol. 9, No. 3, pp. 147‒151, 2024/3/10.
公募研究B04
論文
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, APL Photonics, Vol. 9, pp. 036112‒1‒10, 2024/3/19, 10.1063/5.0173287, 査読有, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- T. Sakabe, S. Shimomura, Y. Ogura, K. Okubo, H. Yamashita, H. Suzuki, and J. Tanida, “Spatial-photonic Ising machine by space-division multiplexing with physically tunable coefficients of a multi-component model”, Optics Express, Vol. 31, Issue 26, pp. 44127‒44138, 2023/12/18, 10.1364/OE.508069, 査読有.
国際学会発表
- J. Ohkubo, K. Fukushi, Y. Tahara, and K. Kinjo, “Probabilistic interpretation for leader-laggard relationship in mutually coupled synchronized semiconductor lasers”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- S. Shimomura, “Parallel processing of spatial photonic Ising machine by spatial multiplexing”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- J. Cuevas, R. Iwami, A. Uchida, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, 国際共著, B01/B04-3共同研究.
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Reservoir computing with attention mechanism: Improving chaotic time-series forecasting”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11, B01/B04-1共同研究.
- F. Köster, K. Kanno, J. Ohkubo, and A. Uchida, “Integration of attention mechanism in reservoir computing for time series forecasting”, The 10th Korea-Japan Joint Workshop on Complex Communication Sciences (KJCCS 2024), Kamenoi Hotel, Beppu, Japan, 2024/1/30, 国際共著, B01/B04-1共同研究.
- S. Shimomura, “Function enhancement of spatial photonic Ising machine using optical multiplexing”, The 13th Japan-Korea Workshop on Digital Holography and Information Photonics (DHIP 2023), B-Con Plaza, Beppu, Japan, 2023/12/18, 招待講演.
- S. Shimomura, H. Yamashita, Y. Ogura, H. Suzuki, and Jun Tanida, “Performance enhancement of spatial photonic Ising machine through parallel processing via space-division multiplexing”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel -CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/5.
- J. Cuevas, K. Minoshima, and N. Kuse, “Solving multi-armed bandit problems using a chaotic microresonator comb”, The 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS 2023), Premier Hotel -CABIN PRESIDENT- Hakodate, Hakodate, Japan, 2023/9/5, 国際共著.
- S. Shimomura, K. Okubo, H. Yamashita, Y. Ogura, H. Suzuki, and Jun Tanida, “Function enhancement of spatial photonic Ising machine by parallel processing using space-division multiplexing”, 2023 Conference on Lasers and Electro-Optics/Europe (CLEO/Europe 2023) and European Quantum Electronics Conference (EQEC 2023), Internationales Congress Center München, Munich, Germany, 2023/6/29.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 一松 大智, 美濃島 薫, 久世 直也, “光ファイバーのレイリー後方散乱を用いた非線形主成分分析の並列化”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25.
- 坂部 拓実, 下村 優, 小倉 裕介, 山下 洋史, 鈴木 秀幸, 谷田 純, “空間フォトニックイジングマシンにおけるDMDを用いた高速化の検討”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/24.
- 久世 直也, “マイクロコムによる光アクセラレーター”, レーザー学会学術講演会第44回年次大会, 日本科学未来館・東京国際交流会館プラザ平成, 東京, 日本, 2024/1/19, 招待講演.
- 下村 優 ”光多重化を用いた空間光イジングマシン”, レーザー学会学術講演会第44回年次大会, 日本科学未来館・東京国際交流会館プラザ平成, 東京, 日本, 2024/1/17, 招待講演.
- 田原 悠暉, 大久保 潤, “gEDMDを用いた相互結合レーザによる遅延カオス同期の確率モデル化”, 日本物理学会第78回年次大会 (2023年), 東北大学 青葉山キャンパス・川内キャンパス, 仙台, 日本, 2023/9/17.
- 坂部 拓実, 下村 優, 小倉 裕介, 大久保 健一, 山下 洋史, 鈴木 秀幸, 谷田 純, “時間-空間多重化を用いた空間フォトニックイジングマシン”, 情報フォトニクス研究討論会 2023, 東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館1階 コラボレーションルーム, 東京, 日本, 2023/7/21.
書籍・総説・その他
- 下村 優, “反復関数系を用いたリザーバコンピューティング”, フォトニクスニュース (応用物理学会フォトニクス分科会), Vol. 9, No. 3, pp. 142‒146, 2024/3/10.
公募研究C03
論文
- Y. Takimoto and K. Takiguchi, “Mode group division multiplexing communication with the use of graded-index plastic optical fiber”, Electronics Express, Vol. 21, No. 5, 20230472, 2024/3/10, 10.1587/elex.21.20230472, 査読有.
- K. Takiguchi, “Integrated-optic chromatic dispersion compensator with completely passive operation and wide operational bandwidth”, Optics Continuum, Vol. 2, No. 12, pp. 2529–2539, 2023/12/15, 10.1364/OPTCON.507212, 査読有.
- D. Minemura and Y. Shoji, “Design of ultra-low-loss magneto-optical isolator fabricated by µ-transfer printing”, IEICE Electronics Express, Vol. 21, Issue 1, 20230521, 2023/11/29, 10.1587/elex.20.20230521, 査読有.
- Y. Shoji, S. Taniguchi, and S. Yajima, “Nonvolatile photonic switch with magnetic materials on a silicon photonic platform”, Optical Materials Express, Vol. 13, Issue 9, pp. 2489–2496, 2023/8/7, 10.1364/OME.498243, 査読有.
- D. Minemura, R. Kou, Y. Sutoh, T. Murai, K. Yamada, and Y. Shoji, “Compact magneto-optical isolator by µ-transfer printing of magneto-optical single-crystal film on silicon waveguides”, Optics Express, Vol. 31, Issue 17, pp. 27821‒27829, 2023/8/4, 10.1364/OE.497731, 査読有.
- Y. Takamatsu, C. Yamato, M. Kuwahara, Y. Saito, and T. Saiki, “All-Optical Rapid Formation, Transport, and Sustenance of a Sessile Droplet in a Two-Dimensional Slit with Few-Micrometer Separation”, Micromachines, Vol. 14, Article ID: 1460, 2023/7/21, 10.3390/mi14071460, 査読有.
- H. Sakaguchi, T. Fujita, J. Zhang, S. Sumi, H. Awano, H. Nonaka, and T. Ishibashi, “Development of Fabrication Techniques for Magneto-Optical Diffractive Deep Neural Networks”, IEEE Transactions on Magnetics, Vol. 59, No. 11, pp. 1–4, 2023/6/1, 10.1109/TMAG.2023.3281842, 査読有.
国際学会発表
- Y. Shoji, G. Takagi, Y. Shimotsu, Y. Tsuda, and S. Yajima, “Photonic spiking neuron with magnet-optic synapse”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- H. Sakaguchi, R. Oya, J. Zhang, T. Honma, S. Sumi, H. Awano, H. Nonaka, F. Z. Chafi, and T. Ishibashi, “Online learning of magneto-optical diffractive deep neural network device”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- M. Sato, J. Shiina, S. Hakuta, M. Naya, and T. Saiki, “Light-driven droplet robot interacting metabolically with the environment”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- K. Takiguchi and H. Nishihara, “Opto-electronic logical gate with photonic-integrated circuit”, The First International Symposium on Photonic Computing, Ito Hall, Ito International Research Center, the University of Tokyo, Tokyo, Japan, 2024/3/11.
- K. Takiguchi and Y. Furukawa, “Integrated-optic tunable filter for add/drop multiplexing of variable-capacity optical OFDM signal”, SPIE. Photonics West 2024, Moscone Center, San Francisco, California, USA, 2024/1/31.
- Y. Shoji, “Recent progress on integrated magneto-optical isolators”, SPIE. Photonics West 2024, Moscone Center, San Francisco, California, USA, 2024/1/30, 招待講演.
- Y. Shoji, “Magneto-optical devices for photonic computing”, SPIE. Photonics West 2024, Moscone Center, San Francisco, California, USA, 2024/1/29, 招待講演.
- S. Hakuta, M. Sato, M. Naya, J. Shiina, and T. Saiki, “Laser induced self-generated and self-propelled multicomponent droplets”, Active Matter Workshop 2024, Meiji University, Nakano campus, Tokyo, Japan, 2024/1/27.
- M. Naya, S. Hakuta, M. Sato, J. Shiina, H. Mitomo, K. Ijiro, and T. Saiki, “Photo-excited micro-droplet robotics”, Active Matter Workshop 2024, Meiji University, Nakano campus, Tokyo, Japan, 2024/1/27.
- B. Nakayama, H. Nagase, H. Takahashi, Y. Saito, S. Hatayama, K. Makino, E. Yamamoto, M. Ichikawa, A. Kakugo, and T. Saiki, “Phase-change-assisted Stigmergy in an Active Colloidal System”, The 35th Symposium on Phase Change Oriented Science (PCOS 2023), KKR Hotel Atami, Atami, Japan, 2023/11/17, 招待講演.
- Z. Liang and Y. Shoji, “Remotely Controllable All-Optical MZI-based Thermo-Optic Switch”, 2023 IEEE Photonics Conference (IPC 2023), HILTON ORLANDO BUENA VISTA PALACE, Orlando, Florida, USA, 2023/11/15.
- Y. Takimoto and K. Takiguchi, “Mode group division multiplexing communication using graded-index plastic optical fiber”, 2023 IEEE Photonics Conference (IPC 2023), HILTON ORLANDO BUENA VISTA PALACE, Orlando, Florida, USA, 2023/11/13.
- T. Saiki, “Pheromone communication in active colloidal particles on a phase-change material platform”, 2023 Information Photonics Conference (IP 2023), Pause Landis Resort Wulai, New Taipei, Taiwan, 2023/9/9, 招待講演.
- K. Takiguchi, “Integrated-optic chromatic dispersion slope compensator with wide operational bandwidth”, SPIE Optics + Photonics 2023, San Diego Convention Center, San Diego, California, USA, 2023/8/20.
- B. Nakayama, H. Nagase, H. Takahashi, Y. Saito, S. Hatayama, K. Makino, E. Yamamoto, and T. Saiki, “Physical Implementation of Ant Colony Intelligence in Colloidal Particle and Phase-Change Material System”, The 14th Asia-Pacific Conference on Near-Field Optics (APNFO 14), Paradise Hotel Busan, Busan, Korea, 2023/6/22.
- H. Sakaguchi, T. Fujita, J. Zhang, S. Sumi, H. Awano, H. Nonaka, and T. Ishibashi, “Development of Magneto-Optical Diffractive Deep Neural Network”, Intermag 2023, Sendai International Center, Sendai, Japan, 2023/5/18.
- Y. Shoji, T. Murai, and N. Nishiyama, “Non-volatile Optical Memory and Switch with Magnetic Material Integration”, 2023 IEEE Silicon Photonics Conference, Washington, DC, USA, 2023/4/5, 招待講演.
国内学会/シンポジウム発表・招待講演
- 本間 拓真, 坂口 穂貴, 張 健, 鷲見 聡, 粟野 博之, 野中 尋史, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの隠れ層の形成技術の開発”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/25.
- 坂口 穂貴, 大谷 陸, 張 健, 本間 拓真, 鷲見 聡, 粟野 博之, 野中 尋史, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークのオンライン学習に向けた基礎実験”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/24.
- 赤川 怜央, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの最適化 (2)”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 池田 朱莉, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “フーリエ変換を利用した磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの計算”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャ ンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 納谷 昌之, 白田 真也, 佐藤 守, 椎名 仁太郎, 三友 秀之, 居城 邦治, 斎木 敏治, “光駆動微小液滴ロボットの制御”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 白田 真也, 佐藤 守, 納谷 昌之, 椎名 仁太郎, 斎木 敏治, “レーザー制御アクティブマター液滴の自己推進機構の解明”, 第71回応用物理学会春季学術講演会, 東京都市大学 世田谷キャンパス, 東京, 日本, 2024/3/23.
- 本間 拓真, 坂口 穂貴, 張 健, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, 鷲見 聡, 粟野 博之, 野中 尋史, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワーク用のビスマス置換磁性ガーネット膜の作製と性能評価”, 2024年電気学会マグネティックス研究会, 名古屋大学 東山キャンパス ES総合館2F ES024講義室, 名古屋, 日本, 2024/3/8.
- 庄司 雄哉, “集積型光アイソレータの進展と磁気光学結晶集積化技術”, 2024年電子情報通信学会総合大会, 広島大学 東広島キャンパス, 東広島, 日本, 2024/3/7, 招待講演.
- 庄司 雄哉, “導波路型光磁気変換メモリの光演算応用”, 日本磁気学会第49回光機能磁性デバイス・材料専門研究会, 長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス, 東京, 日本, 2024/1/25, 招待講演.
- 石橋 隆幸, “磁気光学光回折型ニューラルネットワークデバイス”, 日本磁気学会第49回光機能磁性デバイス・材料専門研究会, 長岡技術科学大学 東京サテライトキャンパス, 東京, 日本, 2024/1/25, 招待講演.
- 佐藤 孝太郎, 岡野 誠, 庄司 雄哉, “Microring resonator-based magneto-optical isolator using an aluminum-substituted cobalt ferrite thin film with a compact device footprint”, Photonic Device Workshop 2023 (電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会,レーザ・量子エレクトロニクス研究会,光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会), 機械振興会館,東京, 日本, 2023/12/7.
- 石橋 隆幸, “有機金属分解法による磁性ガーネット薄膜の作製と応用技術の開発”, 応用物理学会多元系化合物・太陽電池研究会 年末講演会, アオーレ長岡, 長岡, 日本, 2023/12/2, 招待講演.
- 正木 秀明, 瀧口 浩一, “完全受動型広帯域集積波長分散補償器と光 PAM4 信号の波長分散補償への適用”, 令和5年電気関係学会関西連合大会, 関西学院大学 西宮上ヶ原キャンパス, 西宮, 日本, 2023/11/25.
- 大谷 陸, チャフィ ファティマ ザーハラ, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, 石橋 隆幸, “モンテカルロ法による磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの学習”, 2023年電気学会マグネティックス研究会, 東北大学 多元物質科学研究所 西1号館, 仙台, 日本, 2023/11/13.
- 石橋 隆幸, 坂口 穂貴, 張 健, チャフィ ファチマ ザーラ, 野中 尋史, 鷲見 聡, 粟野 博之, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークデバイスの開発”, 映像情報メディア学会研究会, 新潟大学 駅南キャンパスときめいと, 新潟, 日本, 2023/10/26, 招待講演.
- 庄司 雄哉, “シリコン導波路型光アイソレータの低損失化と薄膜集積技術の開発”, 光産業技術振興協会 2023年度第3回フォトニックデバイス・応用技術研究会, 日本電信電話株式会社 厚木研究開発センター 1Fプレゼンルーム, 厚木, 日本, 2023/10/25, 招待講演.
- 峰村 大輝, 高 磊, 須藤 吉克, 村井 俊哉, 山田 浩治, 庄司 雄哉, “単結晶磁気光学薄膜のµ-トランスファープリンティングによる小型な導波路型磁気光学アイソレータ”, 電子情報通信学会通信ソサイエティ 光通信システム研究会10月研究会, 高知共済会館, 高知, 日本, 2023/10/19.
- 石橋 隆幸, 坂口 穂貴, 藤田 拓実, 張 健, チャフィ ファチマ ザーラ, 野中 尋史, 鷲見 聡, 粟野 博之, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークデバイスの開発”, 第47回日本磁気学会学術講演会, 大阪大学 豊中キャンパス, 豊中, 日本, 2023/9/29.
- 坂口 穂貴, 張 健, 大谷 陸, 赤川 怜央, 池田 朱莉, 鷲見 聡, 粟野 博之, 野中 尋史, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークにおける光磁気記録技術による磁区形成技術の開発”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/22.
- 佐藤 守, 納谷 昌之, 白田 真也, 斎木 敏治, “光制御液滴の自励運動とその機構解明”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/20.
- 納谷 昌之, 佐藤 守, 白田 真也, 三友 秀之, 居城 邦治, 斎木 敏治, “環境適応能力を有する光駆動微小液滴ロボット”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/20.
- 中山 牧水, 長瀬 暉, 髙橋 廣守, 齊藤 雄太, 畑山 祥吾, 牧野 孝太郎, 山本 詠士, 斎木 敏治, “群知能理解・活用に向けたコロイド系へのスティグマジー実装”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/20, 招待講演.
- 赤川 怜央, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの最適化”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/19.
- 大谷 陸, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, “モンテカルロ法による磁気光学回折型ディープニューラルネットワークの学習 (1)”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/19.
- 池田 朱莉, 坂口 穂貴, 野中 尋史, 粟野 博之, チャフィ ファティマ ザーハラ, 石橋 隆幸, ”磁気光学効果を利用した光回折型ディープニューラルネットワークの磁区の書き込み誤差に関する評価”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/19.
- F. Z. Chafi, R. Oya, H. Sakaguchi, H. Nonaka, H. Awano, and T. Ishibashi, “Training of MO Diffractive Deep Neural Networks by Monte Carlo Method (2)”, 第84回応用物理学会秋季学術講演会, 熊本城ホール他, 熊本, 日本, 2023/9/19.
- 佐藤 孝太郎, 庄司 雄哉, “超小型磁気光学デバイスに向けたコバルトアルミフェライト薄膜の特性評価”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/13.
- 土屋 直彰, 庄司 雄哉, “不揮発光ゲート素子を使った光積和演算回路に向けたリング共振器アレイの作製”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/12.
- 下津 裕生, 矢島 駿, 西山 伸彦, 庄司 雄哉, “導波路型光ニューロンに向けた光磁気変換メモリの作製”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/12.
- 千原 啓太, 庄司 雄哉, “フェーズドアレイ型1×N波長選択スイッチに向けたスターカプラの性能向上”, 2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会, 名古屋大学 東山キャンパス, 名古屋, 日本, 2023/9/12.
書籍・総説・その他
- 石橋 隆幸, 藤田 拓実, 坂口 穂貴, 張 健, 野中 尋史, 鷲見 聡, 粟野 博之, “磁気光学回折型深層ニューラルネットワーク”, フォトニクスニュース (応用物理学会フォトニクス分科会), Vol. 9, No. 3, pp. 137–141, 2024/3/10.
- 庄司 雄哉, “集積型光アイソレーターのための磁気光学結晶集積技術”, 光学 (日本光学会), Vol. 52, No. 9, pp.371‒376, 2023/9/1.
特許
- 瀧口 浩一, “光演算装置”, 特願2023-202977 , 出願日2023/11/30.
受賞
- M. Serrano, Y. Shoji, and T. Mizumoto, “2023 ELEX (IEICE Electronics Express) Best Paper Award”, 電子情報通信学会エレクトロニクスソサエティ, 2023/9/12.
- 佐藤 孝太郎, “Best Student Poster Award”, Photonic Device Workshop 2023 (電子情報通信学会光エレクトロニクス研究会,レーザ・量子エレクトロニクス研究会,光集積及びシリコンフォトニクス特別研究専門委員会), 2023/12/7.
- 下津 裕生, “電子情報通信学会2023年度学術奨励賞 (2023年電子情報通信学会ソサイエティ大会)”, 電子情報通信学会, 2024/3/4.
- 本間 拓真, “2023年度電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究専門員会委員長賞”, 電子情報通信学会磁気記録・情報ストレージ研究専門員会, 2024/3/8.
- 中山 牧水, “第70回応用物理学会春季学術講演会講演奨励賞”, 応用物理学会, 2023/5/15.